VISION
より多くのオーストラリア人に日本の魅力を伝え日豪の豊かな未来を切り開く。そんな日豪の架け橋となる存在を目指しています。
Read MoreBRAND
オーストラリア市場進出をご決断された企業・団体・自治体の皆様が、次世代のための持続的な市場形成、ブランディングをこの地で成し遂げるために必要不可欠な情報、人脈、人材といったリソースを力強く、かつ柔軟にサポートするサービスブランドです。
Read MoreMEDIA
一人でも多くのオーストラリア人に“ジャパン・ファン”になってもらいたい、そんな想いで2006年に創刊して以来、地元オーストラリア人の日本旅行のハンドブックとして愛され続けています。
Read MoreSERVICES
Southern Cross Promotionsはマス広告からデジタル媒体のすべてを網羅し強いローカルとの繋がりを活かして、トータルでお客様をサポートいたします。 お客様の現状を分析し、費用対効果を考慮しつつ、最適な施策を提案、実施いたします。
Read More当社はオーストラリア市場に特化したプロモーション会社です。
オーストラリア人に日本の魅力を紹介する『G’Day Japan!』の運営を中心に、地元有力媒体やイベント開催を通じて、さまざまな形でオーストラリア人に日本のすばらしさを伝えてきました。
より多くのオーストラリア人に日本の魅力を伝え、日豪の豊かな未来を切り開く。そんな日豪の架け橋となる存在を目指しています。
日本の魅力を広く紹介することで、ひとりでも多くのオーストラリア人に日本のファンになってもらうことが「G’Day Japan!」の目的です。オーストラリア人に大人気のスキーリゾートの情報をはじめ、その他観光情報、グルメ情報、文化や最新のプロダクトなどをフィーチャー。無料のハンドブック、ウェブサイトの他に、SNSやニュースレターでも情報を発信しています。
詳細を見るコロナ禍が落ち着き、2022年に日本への渡航が解禁されて以来、訪日旅行需要は急激に回復しました。2023年には訪日オーストラリア人の数が2019年の水準(約60万人)まで戻り、さらに2024年には前年を大幅に上回り90万人を突破するなど、驚異的な成長を遂げています(JNTO ...
観光庁が発表した2024年インバウンド消費動向調査の速報によると、昨年の訪日外国人の旅行消費額が8.1兆円に達したことがわかりました。これは2023年と比べると53.4%増、コロナ前の2019年と比べると69.1%増と過去最高を更新しており、海外での日本人気や円安などを背 ...
日本酒造組合中央会は2月7日、2024年の海外市場への日本酒輸出に関して、輸出額・輸出量ともに昨年を上回ったことを発表しました。同会・宇都宮理事によると、コロナ後の物流の混乱・在庫過剰などの影響が解消しつつあり、市場には明るい兆しが見えているとのことです。 ...
JNTO(Japan National Tourism Organization/日本政府観光局)主催による訪日観光セミナー・商談会「Japan Roadshow 2025」が、2月3日にパース、5日にシドニーで開催された。 ビジット・ジャパン(VJ)事業の定例施策として、オーストラリアとニュージーランド ...
オーストラリア人が旅行先を考える際、サステナブルな取り組みを実施するツアー・場所を好んで選ぶことをご存知でしょうか。自然や動物などに負担を与えず楽しんだり、アボリジナル文化への見識を深めたりと、自然環境と人間活動を両立するエコツーリズム(環境や歴史文 ...
2025年1月23日、日本国内の外国語教育の充実と地域レベルでの国際交流を推進する「JETプログラム」の日本からの帰国者歓迎レセプションが、在シドニー日本国総領事公邸にて開催された。 「JETプログラム」の正式名称は「語学指導等を行う外国青年招致事業」 (The ...